おはこんちゃです!
今回は、自分の車のオーディオをBluetooth化しました!
最近の車と違って、Bluetooth接続なんてものがないこの車・・・
FMトランスミッダーで自分のiPhoneを接続していましたが、
音が悪すぎるので、思い切ってオーディオBluetooth化しました!

使用パーツ
①ビデオ入力用ハーネス
これで音声入力の端子を作ります。
②赤白の端子をAUX端子に変換するコード。
※なんでもOK
③Bluetoothレシーバー
AUX端子をBluetooth化するレシーバー
※特に商品何でもいいが、USBで給電するもの
④USB電源ポート
③のレシーバー用の電源
⑤④の接続用のギボシ端子作成用の部品・工具
接続方法
基本的に、上記のパーツをナビユニットに接続していくだけなのですが、
バージョンT・STは純正BOSEナビが付いているので、ナビ画面裏ではなくて、
トランク下にBOSEユニットがあるので、そのユニットに接続していきます。
※真夏にやると死にます・・・(笑)
トランク周りの樹脂パーツをほぼ外すと左下にユニットが見えてきます!

カプラーが刺さっているところに1か所何も刺さってないところがあるので、
そこに①のハーネスをさして、②のコード、③のレシーバーを接続します!
後は④のUSBポートをシガー配線orBOSEユニットのACCから電源割り込ませて完成です!
⇒この作業が一番難しかった・・・配線図とにらめっこしました(笑)
後はコード類がバタバタ音がしないようにまとめておけばOKです!
これ絶対BOSEなかったらもっと楽なんだな・・・と感じました。
まぁ、音質のためなら我慢!と思って作業しました(笑)
最初、音が鳴らなくて焦りましたが、
ナビの入力をVTRに変更するのをお忘れなく!!
使用した感想
めちゃくちゃ便利になりました!!
FMトランスミッダーより遥かに音質が良く、
手間かけた分、満足感が大きかったです!
懸念点としては
・通話もオーディオで拾えたらなお良し(多分通話に対応してるものもある?)
・BOSEの配線がややこしい!!
ぐらいでした!
それでも約5,000円ぐらいで出来るならめっちゃおすすめです!
もちろん、車種が違う場合でも同じような部品で出来ると思うので、
是非試してみてください!!
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4ae7ab7c.c13f2627.4ae7ab7d.46d4399f/?me_id=1268501&item_id=10032873&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fainekusu%2Fcabinet%2F02749100%2F03315425%2Fimgrc0068732667.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント